nextdecade

next decade

自分にあったものを選んでより良い生活を

次に買うスマホを考えてみようOnePlus編

次に考える機種はOne Plusシリーズ

www.oneplus.com

この機種の特色はやはりスペックだろう。

半期ごとにマイナーとモデルチェンジを繰り返し、OSのアップデート、使い心地、その時の一番いいものを使う
そんなブランドだと思っている。
ただし実際に実機を触ったわけではないので、あくまで想像になるのですが。
そこでいま現実的に買える機種でPixleと同じように並べてみましょう。


機種

OnePlus 6T

OnePlus 7

OnePlus 7Pro

OnePlus 7T

発売日

2018/10頃

2019/5頃

2019/5頃

2019/10月頃

RAM/ROM

6GB/128GB

6GB/128GB

6GB/128GB

8GB/128GB

重さ

185g

182g

206g

190g

実売価格

4万後半

5万前後

6万前後

6万前後(予測)

実売価格の元として表記しているRAMとROMで値段を調べてみた。

少し書き出してみて調べて見た印象として

比較的重い分類
少し前のモデルでもスペックは十分申し分ない。
技適が無いんだった…
Felicが無いのがなぁ…
中華メーカーと言うところが、グーグルサービスに対しHuaweiの様に、なんらかの事態が起こらなければ良いんだけど。

多分いま検討している全機種の中で一番コストパフォーマンスに優れるのではないだろうかと思うラインナップである。
上に書いたネガな部分もさほど大きな問題ではないだろう。正しくあろうとすればやはり技適が無いということだろうか。
また日本語で使用する場合、OSの書き換え作業が必要になるか、もしくはグローバル版を購入する必要がある。
しかしこれらも先人達によって色々と公開されているのでさほど問題にはならないが、一つのリスクではあるかもしれない。
このシリーズの中で選ぶとしたら、どうだろうか、やはり7Tを選んでしまうのか。
決め手の一つとなるのは画面のリフレッシュレートが90hzということ、7proも同じリフレッシュレートだが7Proより少し軽い。
ここを重要視している理由として、今使っているEssentialPhoneが、どうにも手に吸い付かない印象なのです。
タッチして動かすことに問題があるわけでは無いのでだが、それでも少し違和感がある。
特にIpadなんかを使った後だと特に感じるので、次の機種はこの点が気にならないものを選びたいのだ。

そこで気になるのが画面のリフレッシュレート、という話です。
OnePlus7Proより90Hzとなっているので、大変気になている次第なのです。
ただし電池もちにも直結するということで、ホントの意味でどこまで使えるものなのか。

それでも、このメーカーから選ぶとしたら、7T無印だろう。
7Proが安くなるタイミングを狙うのも一つの手かもしれないが、少し重いなぁ…という感想です。
OnePlus 7 Pro (GM1910) 12GB+256GB Dual SIM (Nebula Blue/ブルー) SIMフリー 並行輸入品

他の機種はこちら↓↓↓
nextdecade.hatenablog.com
nextdecade.hatenablog.com